Nextcloudサーバーについては、今まで下記のような試みを行ってきた。
1.旧PC(Windows XPで使用)にUbuntu20.04LTSを導入し、Nextcloudをインストール。
2.Raspberry Pi 4B(Ubuntu20.04LTS)にNextcloudをsnapインストール。USB-HDDを接続。
具体的には、
1- 自宅ネット内の他のPC(Windows10)から画像ファイルの送信などを実行。
Nextcloudの使用方法などがよく理解できていず、良く動作せず、中断。
2- 自宅ネット内のNAS(Raspberry Piで実現)、自宅外のスマホ、等から画像ファイルの送信などを実行。
Nextcloud導入のRaspberry PiのOSアップ後、起動が出来なくなった。
Raspberry Pi 5Bを入手した事もあり、今一度Nextcloudサーバーの構築等にチャレンジしてみることにした。
1.Nextcloudサーバーの再構築…Raspberry Pi 5B
2.Nextcloudサーバーの再構築…HTTPS対応、Tailscaleの利用
3.Nextcloudサーバーの再構築…HTTPS対応、Tailscaleの利用、Samba-NAS共存
詳細は各ページに記す。